暗殺戦術特殊部隊に妄想を膨らませる マイ脳ミソ
マイ暗部妄想設定はふたつ。 忍び社会にかなりドリーム入ってます。
◎ どちらの設定も共通するのは、影の手足。 更に縦社会の体育会系で部隊長命令には絶対服従!(笑)
その1 部隊長と部隊長補佐。 このふたりが隊員を取りまとめている組織。
この場合は、部隊長がカカシさんで、部隊長補佐(次期部隊長)がテンゾウさん。
カカシさんが暗部を引退したら、部隊長補佐のテンゾウさんが部隊長を襲名します。
★ こっちの設定は、かなり原作に近い、のかな? ・・・・どうでしょう??
普通だと管理組織の中での権力は、ひとりに与えないですけどね・・・(苦笑)
その2 四つの部隊に分かれています。それぞれの部隊長が、各隊員を取りまとめている組織。
この場合は戌・猫・猿・酉の部隊があり、それぞれの部隊は“班”とも呼ばれます。
戌部隊(戌班)・・・・ 部隊長 カカシさん 補佐 ジンさん(虎面)
猫部隊(猫班)・・・・ 部隊長 テンゾウ(ヤマト)さん 補佐 ハスナさん(兎面)
猿部隊(猿班)・・・・ 部隊長 カオルさん 補佐 イタチくん(蜂面)
酉部隊(酉班)・・・・ 部隊長 アズサさん 補佐 大五郎ちゃん(蛇面)
★ 原作の“分隊長”から妄想しました。 こっちのパターンのお話が多い・・・ かな?
オリキャラ増殖中です。 拝命時期が違うので、さらにオリキャラが絡みます。(爆)
少年漫画だろうが、とにかく私は、木の葉隠れの里と暗部が好きだってコトです。
暗部はすなわち “暗い部分”・・・・ですから。 深いです、忍者大好物です。(笑)
ドハマリするのがわかってたから、ジッと我慢の子でした・・・・・・ が。
駄目です。末期症状です。アウトです。吐き出さないと日常生活に支障がっ!(爆)
・・・裏で動くとか、縁の下の力持ちとか。 土台になるモノが好きなんですよ!(笑)