オリジナル設定をひたすら増殖させる  マイ脳ミソ




◎ オリジナル設定 どんどん妄想世界が溢れた結果です・・・ (爆)
これでもかってぐらい、まったくもって原作と関係ありません。 が、原作あっての二次ですv(苦笑)

顔あり     暗部が全面を取り仕切る任務 顔とは暗部の面の事      ≪これも運命と思えるか≫他
顔なし     暗部にサポートしてもらう任務 接触は暗部から       ≪これも運命と思えるか≫他
巣       潜入部隊の活動の場 他の忍びの合流拠点でもある      ≪これも運命と思えるか≫他
世話人制度   稼ぎ頭の忍びのサポート制度 特別上忍以上の任意制度    ≪これも運命と思えるか≫

死んだフリ   心臓の血流をコントロールして仮死状態になる        ≪これも運命と思えるか≫他
九尾孤児    九尾襲来で天涯孤独となった孤児の総称 三代目が保護した  ≪これも運命と思えるか≫他
黒紫陽花    黒色紫陽花 希少価値は一株豪華ホテルに一泊出来るほど   ≪これも運命と思えるか≫
鷹の目一族   肉眼で何百メートルも先のモノにピントを当てられる一族   ≪人生の楽しみ≫他

大肉食蛾    使役蟲の一種 獲物を美しい触角でおびき寄せて喰らう巨大蛾 ≪精霊が宿る樹≫
忍び崩れ    忍者アカデミーの自主退学者や 卒業出来ずに諦めた者の総称 ≪精霊が宿る樹≫他
色忍      相手を誘惑する忍びの総称 遊女や陰間に扮する事が多い   ≪忍びの里≫他
大藤棚     一本の藤を這わせた大藤棚 鉄の国 白金城の城下町の名所  ≪毒を喰らう≫

居酒屋 THE☆上忍   至れり尽くせりの上忍ご用達の個室完備な居酒屋  ≪それなら簡単≫
くのいちアヤネ忍法帳   くのいちが主人公の子供向けTVアニメ      ≪それなら簡単≫
風琴守世度の慰霊碑    木の葉隠れの里 火の国の新名所         ≪譲れない忍道≫他
仮面の忍者木の葉     子供達に大人気の火の国のアニメ 暗部がモデル  ≪声にならない依頼≫他

白水晶の丘   悲劇の英雄 木の葉の白い牙 はたけサクモの慰霊碑のある丘 ≪変わらないもの≫
死呪詛     自分の命と引替えに相手を指定した方法で呪い殺す呪詛    ≪変わらないもの≫
天空の守護神  木の葉暗部 酉部隊の総称 酉部隊の隊員は変化で空を飛べる ≪オセロゲーム≫他
真珠の湯    乳白色の天然温泉 彫の国 カピバラが入りに来るらしい   ≪絵画は語る≫

薔薇城     火の国 国主炎の時宗が義母 炎の琴音の居城        ≪譲れない忍道≫他
みっちゃん   三代目の二号さん 美智子さんが経営する小料理屋      ≪一目会ったその日から≫他
蒼の一族    死ぬと体が淡い青色の鉱物に変わる呪いをかけられた一族   ≪蒼の一族の呪い≫
闘犬大会    独立諸島 闘犬島で開催される 闘犬王者を競う大会     ≪闘犬島の秘密≫

消宮の儀    卵巣を任意で切除する儀式 ほとんどのクノイチは受けるとか ≪優しい獣達≫他
指文字     指先をモールス信号変わりに使い、相手と交信するやり方   ≪優しい獣達≫他
割烹小助    最高齢の下忍 小助さんと奥さんがやっている小料理屋    ≪恋の戦略・攻略法≫他
みと屋     火の国 染物屋 光沢のあるみとの黒は他国でも人気がある  ≪死人探し≫他

クラブS    火の国 花街にある会員制のクラブパブ 忍術使用可がウリ  ≪死人探し≫
海妖イカ    海に棲む妖 縄張り主張が激しく、同族には容赦なく墨をはく ≪死人探し≫
秘密の小松屋  火の国 花街にある覗き部屋 マニア向けのオカズ提供場   ≪呼びかけの間≫
花月屋     火の国 花街にある和菓子屋 水饅頭が美味しいと大評判   ≪呼びかけの間≫

房術使い    房術を操る忍び 交わった相手の過去の記憶を盗み見る    ≪心にいつも太陽を≫他
配達忍     俊足を売りに配達専門で働く忍び 佐川流と大和流がある   ≪心にいつも太陽を≫
王国ホテル   火の国 一番権威のある老舗ホテル 各国の要人が絶賛    ≪心にいつも太陽を≫
ベガス     火の国 巨大賭博場 扉間様時代の暗部部隊長が元締め    ≪心にいつも太陽を≫

黒蚕蛾     突然変異した大きな黒い蚕 繭玉は極上に柔らかく美しい   ≪あしらうは毒花≫
鏡屋      各国に出入りできる織の国の呉服問屋 反物は折り紙つき   ≪あしらうは毒花≫
内部監査忍   火影からの勅命で仲間の忍びを査定する忍び 存在は極秘   ≪内部監査忍≫
チン揉み挨拶  お堅い中忍をリラックスさせる為の下ネタ挨拶        ≪火影の嫁探し≫

森の宿     木の葉の里の迷いの森の中にある宿屋 秘密厳守が規約だとか ≪狼達の晩餐≫他
影番      火影の影として一日姿を消して同行する暗部持ち回り任務   ≪あうんの狛犬≫
水鳥の遊泳策  見かけは優雅に水面下では必死に がモットーの政策     ≪あうんの狛犬≫他
木の葉卸し   正式名 食品流通木の葉カンパニー 木の葉直営の卸問屋   ≪あうんの狛犬≫

紅屋      紅花を加工した製品を扱っている 火の国の有名なお店    ≪あうんの狛犬≫他
木の実     火の国 花街の中にある小さなカウンタースナック      ≪草狩り忍≫他
草狩り忍    潜入部隊 他国の草を狩るのに何年も市井に潜る忍び     ≪草狩り忍≫他
草狩り場    草狩り忍が活動拠点を置く場所 その場所は里内でも極秘   ≪草狩り忍≫他

婚礼の儀    決まり事 火の意志を火影岩に誓う 互いの指へ接吻をする  ≪真実を抱きしめる≫他
イルカ締め   失神と同時にナニを締め付ける先生の技 命名:カカ&テン  ≪真実を抱きしめる≫
火の製薬    火の国 老舗製薬会社 木の葉創設以来のお付き合い企業   ≪真実を抱きしめる≫
ラブスイッチ  カカシとテンゾウがデレになるタイミングの事 命名:イルカ ≪真実を抱きしめる≫

草津屋     火の国 温泉街にある老舗旅館 腕利きの按摩師がいるらしい ≪例えばこんな話≫他
三笠屋     火の国 一流かんざし屋 この店の店頭に並ぶ事が職人の誉  ≪誰が道を歩くのか≫
しきちゃん   火の国 商業街にある木の葉隠れの巣 便利屋として営業中  ≪誰が道を歩くのか≫
夢の競売会場  夢の国 豪華絢爛なオークション会場 商品はピンキリ    ≪誰が道を歩くのか≫

上忍試験    隠れ里内で非公式に行われる試験 各里の忍びの特色が出る  ≪餌の時間≫他
男版美人局   敵忍のチャクラを放出させる為に組まれたチーム       ≪餌の時間≫他
雪見温泉    雪花の町 雪花山の麓の温泉 オコジョが入りにくるらしい  ≪再会の時≫
北王      雪花山の頂上に棲む北の獣の王 生きて姿を見た者はいない  ≪再会の時≫

海亀を守る会  火の国沿岸にある小さな町 資金に乏しいウミガメ保護団体  ≪狛犬さんの事情≫
奥処      要人が子種を残す為設けられた城の一角 側室らの居住場所  ≪生駒城の家守≫他
カブリ(被り)  人に化ける妖の総称 長寿の生物が妖気を浴びると変異する  ≪生駒城の家守≫
網       情報分析部が要請する潜入任部隊用の任務コード名      ≪くノ一の男≫

沖屋      火の国 花街にある老舗陰間茶屋 売り者の過去は詮索しない ≪くノ一の男≫
火の漫遊記   火の国 長寿TVドラマ モデルは大名 肇ユウダイ様らしい ≪古今東西のセオリー≫
処頭      奥処の一切を取り仕切る役職 奥処で一番高位の立場     ≪香りの塔≫
暗殺工作員   潜入部隊 特殊な暗殺を遂行する忍び 単独で動く事が多い  ≪暗殺工作員の恋心≫

玉屋      火の国 木の葉の巣の一つ ある繁華街の中にある連れ込み宿 ≪暗殺工作員の恋心≫
大人の組紐屋  火の国 花街の中の大人の玩具屋さん 紐専門のお店らしい  ≪暗殺工作員の恋心≫他
復活祭     天津の国 皆が仮装して死者の魂を敬い称えるお祭り     ≪鬼達の金棒≫
実戦組手    敵に変化して本気でやり合う訓練 ルールは武器を使わない事 ≪天敵は中忍≫

看板のない店  あなたの欲望を満たします が売りの人材派遣屋 完全登録制 ≪受付忍の心得≫他
夢や      火の国 商業街にある木の葉の巣 どの忍びも一目置く巣   ≪愛する事が罪ならば≫
かない酒店   火の国 商業街にある酒屋さん 元気な配達員の青年がいる  ≪愛する事が罪ならば≫
ザ・ワンコ   大陸で知名度の高いキャラグッズ 鼻ナメの写真が大ヒット  ≪合言葉は死の警告≫

大蓮の池    小鳩の里の近辺 蓮町の名所 池に大きな蓮が咲いている   ≪首輪を握る者≫
火影隠密    三代目が内密に里内を探らせているらしい忍びの通称     ≪嘘も方便≫
縁結びの街   火の国 大名錦麹家の城下町の通称 恋愛成就の神社もある  ≪命の代償≫



* まだ増えて行きますが今はここまで。 時代劇が大好な人はニヤリとして下さいなv(笑)